西予市 一般のお客様 トイレークリーニング トイレ床タイルコーティング施工事例
西予市 一般のお客様 トイレークリーニング
トイレ床タイルコーティング施工事例
タイルがよくトイレに使用される理由は、
湿気に強く、お手入れのしやすさがその理由だと思います。
しかし、長年使用していると水垢などの汚れが目立ってきます。

特に凹凸がある場合、
汚れが蓄積しやすくなります。

そこで、床タイルの洗浄をして
コーティングしていきます。


自然な仕上がりになります。

乾燥処理

建築石材用浸透性保護剤・防汚剤
(自然色仕上げ)メリット
-
基材内部に浸透して優れた撥油性と撥水性を持った保護層を形成。
-
汚れの浸透を抑制するため、汚れにくい。
-
また汚れても容易に除去出来るのでメンテナンスの負担を軽減。
-
石材の吸収率を著しく低下させ裏面からの水分・不純物の吸い上げを抑制。
-
凍結によるヒビ割れ・劣化・風化を抑制します。
-
石材の風化・劣化・エフロレッセンスを抑制し長期にわたり保護します。
-
石材・タイル等の色合いを損なわず自然な風合いに仕上げます。


作業内容:トイレルームクリーニング
床タイルコーティング施工
作業日数 約2日 (自然乾燥込)
施工価格:¥30,000 (税別)
施工スタッフ:自社クリーンアドバイザー1名
